頭部外傷による頭痛
頭部外傷は、頭部に外力が加わって障害が生じた状態の総称です。
外傷性脳損傷を続発させることも多く、発生段階からこれを伴うこともあります。
頭部外傷の場合は、早めに医療機関を受診されることをお勧め致します。外傷の場合、先ずは脳損傷の有無確認が大切です。
脳損傷が無い場合は外傷の衝撃による・骨格への負担・筋肉への負担・が生じていますので、整体でのメンテナンスをお勧め致します。
当院の患者さまの例をあげますと、むち打ちの方などは3~5年後にキツい肩こりと頭痛が後遺症として出てしまいますが、むち打ちのキツい痛みが抜けてすぐにメンテナンスされた方は数年後に後遺症が出ていない方が大半です。
直撃損傷
打撃部位において骨は撓み(たわみ)を生じ、脳を圧迫損傷する。また骨と脳実質では硬さが異なるため骨内面は脳を打撃する。
このような状況で衝撃部位の直下に生じる脳挫傷を直撃損傷(直接損傷)といいます。
反衝損傷
外力による衝撃が作用した場合、直接外力が加わった部とは反対側の部が損傷を受けることをいいいます。
剪断損傷
(せんだんそんしょう)
頭蓋内は均一な構造ではなく、骨、硬膜、灰白質、白質、脳室、大脳鎌など不連続で形成されており、脳実質内も一様ではありません。
これにより衝撃に対して各部分の相対的運動の間にずれ作用が生じ、この状況の元で生じる脳挫傷を剪断損傷(せんだんそんしょう)といいます。